テロメアとは細胞の中の染色体の末端にある遺伝子情報を保護するキャップのようなもの。
人間は細胞分裂を繰り返し、新しい細胞をつくることで生命維持しています。
しかし細胞分裂する回数には限りがあります。テロメアは年齢とともにみじかくなると細胞分裂をやめてしまうのです。つまりテロメアの長さ=寿命ということになります。
このようなことからテロメアは『命の回数券』と言われています。
デスクワークで座ってばかりで運動しない人は、適度に運動している人に比べてテロメアが短いことが確認されています。
現代人こそ運動が必要
狩猟採集民族は1日2時間~5時間は移動していたといいます。
現代人はテレワーク増加による慢性的運動不足。
1時間座りつづけると22分寿命が縮まります。
1日11時間座っている人の死亡リスクは40%増加するという研究結果もでているのです。

【運動のメリット】
- 若返りホルモンである『成長ホルモン』の分泌促進
- 幸せホルモンであるセロトニンの分泌促進
- 血行促進、代謝アップ
- 冷え症改善
- 体力、筋力の維持
- 認知症予防
- ストレス解消

アンチエイジングになる理想的な運動
テロメアを伸ばすには有酸素運動が効果的です。 無酸素運動(筋力トレーニング)はテロメアには効果がありません。
人間は歩く生き物です。魚も泳いでないと死んでしまいますよね。
毎日30分~40分のウォーキングまたはスローペースのジョギング
週に2回ぐらいから始めてみましょう.
エスカレーターをやめ階段を使う、1駅早く降りて歩いて帰るなど日々の工夫も重要です。
外に出たくない、という方は踏み台昇降がおすすめ。
お尻の筋肉も引き締まり家でいつでもできます。左右5分~10分ずつから始めましょう。
筋トレはテロメアには効果的ではないですが、筋力維持のためには大切です。
腕立て、スクワット、腹筋、背筋を週に2回やりましょう。
回数は人によりますが軽く汗ばむ程度で十分です。
運動は敵にも味方にもなります。運動であればなんでも良いのではありません。
過度な運動は活性酸素を増やし老化を早めます。