院長ごあいさつ

あなたの人生のバイプレーヤー(名脇役)
にならせてください。

初めまして。
全身調律整体院ヨハン
院長 齊藤宏和と申します。

突然ですが質問します。

人生において大切なものがたくさんあります。
家族、仕事、お金、友達、趣味、夢、健康など・・
いろいろありますが、あなたの優先順位はなんですか?

私は健康がいちばん大切だと思っています。
なぜなら健康が人生のすべてではないが、 健康を失えばほかのすべてを 失ってしまうからです。

違いますか?

健康を失えば大切な人を守れない、仕事もできない、お金があっても意味がない、趣味もできなければ友達とも遊べない、夢も追いかけられない…

アメリカのハバフォード大学の研究では、健康レベルが「普通」から「少し良い」に変わった時の幸福度の上昇率は、金銭的収入アップから得られる上昇率よりも6531%も高かったと言われています。

でもほとんどの人は自分の健康を 損なって初めて健康の尊さを知るのです。

私はこの仕事につくまでは物流業をしていたのですが、ある日突然、呼吸がうまくできなくなりました。まさに生き地獄のような苦しさ。しかし病院に行っても原因不明。今思えばストレスや過労からくる自律神経が乱れから起こるパニック障害だったと思います。

あの時初めて思い知ったのです。

あたりまえじゃない健康の尊さを。

しかしそれがこの仕事につくきっかけでした!
凝り性の私は次第に健康に関する本を読みあさり気がつけば、立派な健康マニアの仲間入りしてました笑

そして導かれるように整体の学校の門を叩き、治療家としての人生を スタートしました!
順調にスタートしたか言われるとまったく順調ではなく、試練と失敗の連続の日々。人体は本当に奥が深く、神秘的かつ今の医学でもわからないことがいっぱいです。

そしてマッサージ院や整体院の副院長を3年勤め、ようやくひとつの結論に辿り着きました。
その場しのぎの改善は意味がない。人間の本質に立ち返ろう!

本質とは 左右バランス、背骨のS字、重心の位置など人間の本来あるべき姿 あたりまえのことがいちばん大切なのです。
全身調律整体はピアノの調律師を題材にした映画をみたときに閃きました。実にピアノ調律師と整体師はよく似ています。ピアノを細かくチューニング することによって最高の音色を奏でます。

人体も同じで細かくチューニングすることによって最高のコンディションを手に入れられるのです。

院名の『ヨハン』はピアノ調律師の元祖のひとりとされる ヨハン・アンドレアス・シュタインからいただきました。

あなたも健康の大切さを少しずつ気づき始めていると思います。

人生100年時代。生涯自分の足で歩けたらどんなに素晴らしいか。

重要なのは健康寿命です。

健康寿命とは日常的・継続的な医療、介護に依存しない自立した期間のこと。

そもそも私自身、病院でいつ血液検査をしてもまったく問題なしでむしろ褒められるぐらいでした。

しかし自覚的には

20代から
○異様に疲れやすく1日に2回仮眠をとらないともたない
○過度の末端冷え性
○ニキビ、吹き出物体質
○パニック障害

30代から
○年中アレルギー性鼻炎で薬が手放せない
○下痢、便秘を繰り返す

このような様々な不調を感じていました。

こんなに不調なのになぜ異常なしと言われてしまうのか?
そこであらゆる角度からカラダのメカニズムを勉強しなおし、自分を実験台にしてきました。

その結果いま現在、40代を迎えてすべての不調が改善しました。

20代のころより今がはるかに健康になれたのです。

自分のからだとしっかり向き合えた人は人生が変わります。

30代からいかに体質改善/アンチエイジング(抗加齢)に取り組んでいくかで10年後20年後30年後どんどん差がついていきます。
もちろん40代50代60代であってもまったく遅くありません。

今日が一番若い日です。

今の自分と向き合ったあなたのお力になりたい。

私は整体師としてあなたの大いなる人生のバイプレーヤー(名脇役)としてサポートしていくことをお約束します。

全身調律整体院ヨハン
齊藤宏和